2010年2月1日 / 最終更新日 : 2010年2月1日 crea News&Topics 風呂敷にシンメトリを2010年2月 「シンメトリ」にだいぶ迫って来た感の写真だと思います。 私のセンスを「エスプリがきいている」と評してくれた方があり、自分でも納得する部分がありました。 トップページの小さい画像はランダムに日々変わるように作られているサイ […]
2010年1月27日 / 最終更新日 : 2010年1月27日 crea Works バレンタインラッピング2010 バレンタインラッピング2010 1月のサークル作品のひとつです。 カップ&ソーサーをラッピング。 薄手のペーパーに自分で皺加工して包みました。 皺は、ラップ等の芯にペーパーを緩めに巻きつけて潰します。 講師の先生が、和紙 […]
2010年1月24日 / 最終更新日 : 2010年1月24日 crea News&Topics 風呂敷にシンメトリを2010年1月 いつも写真への沢山のご感想ありがとうございます。 最近では、紙コップの独りワークショップに感動したとのお誉めの言葉が多く、励みになっています。 ムサ美の恩師からも「なかなかの造形だ」と言って頂き恐縮です。 シンメトリ写真 […]
2010年1月12日 / 最終更新日 : 2010年1月12日 crea Works 風呂敷の薔薇 風呂敷の薔薇 薔薇包みの形作りが難しいとの声が多いので、最後の手順を丸ごとカットして薔薇を作ってみました。 手を加えないと、ごちゃついただけになってしまいますので、片面は色違いにします。 花びらの少しとがった感じなどが出 […]
2009年12月30日 / 最終更新日 : 2009年12月30日 crea News&Topics 風呂敷を背景に 風呂敷を背景に メーカーさん等で風呂敷の使い方を募集しています。 今回、全く手を加えず利用してみました。 鶴は、今年のしめ飾りの一部だったものです。 熨斗袋の水引の一部を足しました。 本年も皆様には大変お世話になりました […]
2009年12月19日 / 最終更新日 : 2009年12月19日 crea News&Topics 風呂敷にシンメトリを (2009年冬) その後も勉強に、美しいと感じるシンメトリを探しています。 この風景には、前後は無いと思いましたので、セットで載せます。 樹木が効果的です。 上は歩けるようになっていました。 デジカメで切り取れるシンメトリは、なかなか無い […]
2009年12月13日 / 最終更新日 : 2009年12月13日 crea News&Topics ラッピングの間に間に、、、 親しくさせて頂いている横浜の画廊でワークショップがありましたが、参加できず心残りでした。 紙コップを切り開いて別の形にしてみようという、お子さん方も参加するものでした。 独りで遊んでみる事にしました。 敢えて条件をつけま […]
2009年11月16日 / 最終更新日 : 2009年11月16日 crea Works クリスマスラッピング2009 今月のサークルは、クリスマスのラッピングでした。 画像は、キャラメル包みのあわせを表面でして、重なり部分にツリーに見立てたペーパーを挟んでラッピングした1点です。 見立てたペーパーは、元は紙縒り(こより)状のロープのよう […]
2009年11月7日 / 最終更新日 : 2009年11月7日 crea News&Topics 風呂敷ラッピング写真の展示ありがとうございます 実物を拝見致しました。 大きく引き伸ばされて木製の額に入れて頂くと、また違った目で作品を見る事が出来ました。 スポットライトはなく、平置きなだけでしたので、やや見栄えがしなかったと思うのですが、愛らしく撮られており、同行 […]
2009年10月28日 / 最終更新日 : 2009年10月28日 crea News&Topics 風呂敷ラッピング写真の展示2009 お陰様で文化祭には、70団体が参加、1,900名のご来場との事でした。 お運び頂きました皆様、ご感想をお寄せ下さった皆様に、この場を借り御礼申し上げます。 写真をなさっている方から大変なお誉めを頂戴し、ある銀行ロビーで私 […]