2008年8月3日 / 最終更新日 : 2008年8月3日 crea News&Topics アメリカでの風呂敷ワークショップ お声をかけて頂き、検討中です。 講習会でしたら、私一人で200名参加で準備していたのですが、こちらはかなり規模の大きなワークショップとの事です。 ワークショップとなりますと、大勢のアシスタントが必要になって来ます。 現在 […]
2008年7月20日 / 最終更新日 : 2008年7月20日 crea Works 斑入り(ふいり)花 斑入り(ふいり)花 花も葉も、ひと目でひとつとして同じでないと判りますが、自然の成せる業(わざ)でしょうか、斑入りのものは見飽きる事がありません。 この作品は、大輪のアレンジです。 斑入りの魅力を表現する為に少し動きを加 […]
2008年7月12日 / 最終更新日 : 2008年7月12日 crea News&Topics ロゴマークへのご質問ありがとうございます 贈り物に想いが落ちて入り、ラッピングしている一方ほどいているイメージです。 イラストレーターで描いていますので、もう少し凝ったマークも作れたのですが、名刺では簡単なツールでシンプルなこのサインを入れている関係上、そのまま […]
2008年7月6日 / 最終更新日 : 2008年7月6日 crea Works 大輪 大輪 動きがありませんので、個人的にはB級の作品ですが、用途次第では適しています。 タックを取りながら逃げられないように、しっかり根元を押さえるのがコツです。 初心者の方は、最初はキレイな形にならないと思いますが、気にし […]
2008年6月25日 / 最終更新日 : 2008年6月25日 crea Works フリンジボトル フリンジボトル 丹後ちりめん素材です。 叔母から貰い受けました。 お洒落な人が最終的に落ち着く色が紫と聞いています。 流行とは別の世界なのでしょう。 クラシックな風呂敷を工夫して後ろ結びにする事で、正面の姿もユニークにな […]
2008年6月11日 / 最終更新日 : 2008年6月11日 crea News&Topics ロートレック柄風呂敷でワインを ワイン包みのボトルが見たいという声がありましたので、ロートレック柄と共に載せます。 ドイツの白ワインです。 赤松ラベルといいます。 2008年度のドイツの自然指定樹木で、その年の「干支」みたいなものでしょうか。 春の新着 […]
2008年6月11日 / 最終更新日 : 2008年6月11日 crea Works リングリング風呂敷 リングリング風呂敷 参考商品の「ロートレック柄」です。 新しい「彩時季カタログ」も頂きましたので、「持ち手付き風呂敷」をマネして、輪を二つ使って包んでみました。 カタログの輪は竹でしたが、風呂敷に合わせて黒いアクリルの輪 […]
2008年6月4日 / 最終更新日 : 2008年6月4日 crea Works 三姫 三姫 手土産は、相手の方が負担にならないように、帰る時に重くならないようにと考えています。 三人の女性とランチというお誘いを受けましたので、簡単なプロフィールしか分かっていない方お二人にはイメージで包んだものです。 今回 […]
2008年5月28日 / 最終更新日 : 2008年5月28日 crea News&Topics スイカ包みfor外国の方々 スイカ包み 伝統的な風呂敷包みです。 リバーシブルの物を使うだけで、雰囲気が変わります。 ポリエステル素材は洗濯も簡単です。 日本に住む外国人向けセミナーを準備中ですが、人数によってはレクチャーがメインになります。 実技 […]
2008年5月23日 / 最終更新日 : 2008年5月23日 crea News&Topics 薔薇包みwithオーガンジー 薔薇包みwithオーガンジー 風呂敷会社の方が、ご出張でいらしたのでお会いした時の私からの手土産です。 柄はトンボにしました。 別名「かちむし」といい、勝つに通じる縁起のいい柄です。 薔薇に見えるようにするにはコツがあり […]