2009年5月29日 / 最終更新日 : 2009年5月29日 crea Works 町娘 町娘 お中元を想定しています。 風呂敷ラッピングには、形作るのが難しい物もありますので、どなたにも簡単なラッピングを考えてみました。 同じサイズの風呂敷を2枚用いました。 1枚をたたんで挟むだけです。 時代劇の町娘の帯で […]
2009年5月14日 / 最終更新日 : 2009年5月14日 crea Works カレンダー包み カレンダー包み 筒物の風呂敷ラッピングです。 ポスターにもいいですね。 着物の反物包みも依頼されましたので、これも候補にしたいと考えています。 上下は、実際の時は結んでしまうと良いでしょう。
2009年5月8日 / 最終更新日 : 2009年5月8日 crea Works 男前(おとこまえ) 男前(おとこまえ) 薔薇包みが形作りにくいようです。 これまでは、花になっていれば良いですよと、それぞれの花を楽しんで頂いていましたが、花から離れたラッピングも可能です。 左右で分けてしまい、各々を形作ります。 今回は捻 […]
2009年4月28日 / 最終更新日 : 2009年4月28日 crea Works ウイングボトル ウイングボトル ある旅客会社の機内誌で、英文の風呂敷紹介がなされていました。 歴史や最近のブームについて書かれていました。 写真も幾つか載っており、昔からの使われ方が多かったのですが、一点は今の風呂敷ラッピングが分かる物 […]
2009年4月8日 / 最終更新日 : 2009年4月8日 crea Works 紫の花その2 紫の花その2 前回の紫の花は、薔薇包みのアレンジでした。 これは、きりっと菓子箱のアレンジです。 ペーパーラッピング同様、風呂敷ラッピングもひとつひとつの過程を丁寧に形作るとスッキリとキレイに出来上がります。
2009年3月26日 / 最終更新日 : 2009年3月26日 crea Works 紫の花その1 紫の花その1 目上の方へ何か差し上げる時に、高貴な紫はぴったりです。 絵をなさっていたり、着物がご趣味という方の間では、紫が最終地点だとも伺っています。 個性的な人のパーソナルカラーが紫だったりもするようです。 これは、 […]
2009年2月27日 / 最終更新日 : 2009年2月27日 crea Works ホワイトデー2009 ホワイトデー2009 女性は、「ふわふわむくむく」したものが好きですので、リボンを作ってみました。 手芸用ポリエステル綿とワイヤーで出来ています。 蝶結びにしてから、ハート形に整えます。 ワイヤーですので、大変簡単です。
2009年2月21日 / 最終更新日 : 2009年2月21日 crea Works 鉢植えラッピング 鉢植えラッピング グリーンもギフトになるという提案の為の風呂敷ラッピングです。 鉢から上部がオープンになっていますので、潰れません。 また、鉢の重みで自然なシルエットが出ます。
2009年1月18日 / 最終更新日 : 2009年1月18日 crea Works 三つ葉の花 三つ葉の花 花ではなく、葉をメインにしたラッピングを考えてみました。 ポリエステルの適度な張りと柔らかさ、また、リバーシブルが活きた作品です。 ギフトにお使い頂ければと思います。
2008年12月30日 / 最終更新日 : 2008年12月30日 crea Works お正月リース お正月リース クリスマスリース台を再利用します。 巻きつけるだけです。 このお正月飾りも、ポイントにご祝儀袋のリサイクル熨斗を付ける事も、教えてもらってから重宝しています。 今回は、鶴と円満の「円」をあしらってみました。 […]