2008年4月18日 / 最終更新日 : 2008年4月18日 crea Works エコリュック エコリュック 風呂敷2枚を使うと面白いエコバッグが出来ます。 こちらも講習会の定番です。 肩のアタリも優しく、使用後はほどいてしまえば収納にもかさばりません。 参加者の方にモデルをお願いして、背負って見せて頂いています。 […]
2008年4月18日 / 最終更新日 : 2008年4月18日 crea Works ウサギみかん ウサギみかん 講習会の後、皆さんでお茶を頂いていましたら、参加者の方から「先生、お林檎ひとつだけ人に差上げたい時の動物みたいに可愛いラッピングは出来ないでしょうか」と請われました。 オーダーがあれば、人間でも(海外のファ […]
2008年4月18日 / 最終更新日 : 2008年4月18日 crea Works アゲハボトル アゲハボトル こちらは綿素材です。 いせ辰さんの江戸っ子な柄です。 エコバッグには、しっかりした綿の風呂敷が重宝しています。 赤い縁取りがトップに来ますので、重くなりがちな色柄ですが、これも蝶々にしてみました。
2008年4月14日 / 最終更新日 : 2008年4月14日 crea Works ワイングラス包み ワイングラス包み ボトル姫とセットでどうぞ。 この風呂敷は昔、父が京都の老舗で買って来てくれた正絹です。 子供の私には渋いお土産でしたが、現在では大活躍です。 ラッピングのデザイン時には柄も活かしていますが、絹、綿、ポリ […]
2008年4月14日 / 最終更新日 : 2008年4月14日 crea Works ボトル姫 ボトル姫 ご入学、ご就職の皆様、おめでとうございます。 ベルアもフレッシュマンです。 ディスプレイやおもてなしに、こちらのラッピングをご活用下さい。 人形包みに小さい風呂敷で半襟を付けてみました。 大変好評です。 お店の […]
2008年4月7日 / 最終更新日 : 2008年4月7日 crea News&Topics おめかしティッシュ箱 おめかしティッシュ箱 風呂敷は2枚使っています。 インテリアに使えそうなティッシュケースを風呂敷で、という依頼でデザインしました。 駒沢のモデルハウスでの講習会でも好評でした。 三菱は、他の形にもアレンジできます。
2008年4月7日 / 最終更新日 : 2008年4月7日 crea Works 花露 花露 シックなちりめんです。 葉っぱを付けてみました。 品のいい方に喜ばれそうなデザインです。 駒沢のモデルハウスでの風呂敷講習の告知でも、イメージ画像として使われ好評でした。
2008年4月7日 / 最終更新日 : 2008年4月7日 crea News&Topics 携帯ペットボトル 携帯ペットボトル 実用性が高いです。 買った飲み物の雫も気になりませんし、バッグやジーンズのベルト等に付けてしまえば場所も取らず、手も塞ぎません。 キャップ部分は包んでいませんので、ラッピング後、何回でも開け閉めできます […]
2008年3月26日 / 最終更新日 : 2008年3月26日 crea Works 風呂敷バック(コサージュ付き) 風呂敷バック(コサージュ付き) これを提げて銀座を歩いていたら、和服姿の女性から声をかけられました。 風呂敷ですか?ハ、ハイ、、、。どうなっているのかしら、教えて下さる? コサージュを付ける時にも少しタックを寄せて下さい […]
2008年3月26日 / 最終更新日 : 2008年3月26日 crea Works 花蝶 花蝶 どうして、花にも蝶々の黄色が混じっているのでしょうか。 それは、ヒミツです。 風呂敷包みは、紙のラッピングと違って何度でもやり直しがきくので、講習会参加者の方には、マスターする為にも再度包んで貰う事がありますが、自 […]