2009年4月28日 / 最終更新日 : 2009年4月28日 crea Works ウイングボトル ウイングボトル ある旅客会社の機内誌で、英文の風呂敷紹介がなされていました。 歴史や最近のブームについて書かれていました。 写真も幾つか載っており、昔からの使われ方が多かったのですが、一点は今の風呂敷ラッピングが分かる物 […]
2009年4月21日 / 最終更新日 : 2009年4月21日 crea News&Topics ガラスの器 ガラスの器 宝石のような作品です。 ご縁あって、ガラスギャラリーやガラス作家の方達ともお付き合いがありますが、製法を説明して下さる方と、ヒミツの方がいらっしゃいます。 サンドブラスト体験しかした事がない私は、製法の説明を […]
2009年4月8日 / 最終更新日 : 2009年4月8日 crea Works 紫の花その2 紫の花その2 前回の紫の花は、薔薇包みのアレンジでした。 これは、きりっと菓子箱のアレンジです。 ペーパーラッピング同様、風呂敷ラッピングもひとつひとつの過程を丁寧に形作るとスッキリとキレイに出来上がります。
2009年4月1日 / 最終更新日 : 2009年4月1日 crea News&Topics 緑の花へのご感想ありがとうございました あのグラスの高さは、10cmちょっとです。 白い花は、他の花と合わせて買ってきたのですが、やや色あせたネギ坊主も、咲きそうにはありませんが枯れたわけではない蕾も、脇役なら務まると思いましたので観葉植物を葉に見立て、いつも […]
2009年3月26日 / 最終更新日 : 2009年3月26日 crea Works 紫の花その1 紫の花その1 目上の方へ何か差し上げる時に、高貴な紫はぴったりです。 絵をなさっていたり、着物がご趣味という方の間では、紫が最終地点だとも伺っています。 個性的な人のパーソナルカラーが紫だったりもするようです。 これは、 […]
2009年3月5日 / 最終更新日 : 2009年3月5日 crea News&Topics 緑の花と永続性あるグラス 100円活け花と器への反響で、皆さんの花と器への関心が高い事が分かりました。 フィンランドの別会社の工業生産品ですが、シンプルな中にもセンスが光るグラスに、観葉植物などを活けてみました。 グラスは、ひと目で職人知識が盛り […]
2009年2月27日 / 最終更新日 : 2009年2月27日 crea Works ホワイトデー2009 ホワイトデー2009 女性は、「ふわふわむくむく」したものが好きですので、リボンを作ってみました。 手芸用ポリエステル綿とワイヤーで出来ています。 蝶結びにしてから、ハート形に整えます。 ワイヤーですので、大変簡単です。
2009年2月21日 / 最終更新日 : 2009年2月21日 crea Works 鉢植えラッピング 鉢植えラッピング グリーンもギフトになるという提案の為の風呂敷ラッピングです。 鉢から上部がオープンになっていますので、潰れません。 また、鉢の重みで自然なシルエットが出ます。
2009年2月3日 / 最終更新日 : 2009年2月3日 crea News&Topics 100円の活け花は出来るでしょうか スーパー等で500円の仏花を買います。 私が買った束にあったのは、白い菊、ピンクと黄色の小菊、紫のスターチス、オレンジのキンセンカでした。 これでフラワーアレンジメントは難しいので、5つに分けました。 部屋のあちらこちら […]
2009年1月29日 / 最終更新日 : 2009年1月29日 crea News&Topics リメイクのリメイクにチャレンジ! クリスマスのラッピングをリメイクした物は好評でした。 ありがとうございます。 サークルの先生からも、他の色にしたら、もっと色々使えそうなデザインだと誉めて頂きました。 ただ、別の方から、少しハスの花みたいで、松ぼっくりの […]