2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 bell-a News&Topics ベルア新年の朝焼け(1/’23) 新年おめでとうございます。お陰様で、インスタの建築物なども、海外のプロの写真家の方々から評価される滑り出しです。私は、旅先で写真を撮らないので、主に友人らが撮った物ですが、、、カメラを持たないのは、目に焼き付いた物だけ残 […]
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 bell-a News&Topics ベルア、年末ご挨拶(12/’22) 今年のベルアは、体調不良の悪化もあり、余り充実した内容だったとは思えませんが、心の対話は一貫できたようだと、見て下さった方の感想から感じています。有難うございます。インスタグラムも順調で、料理サイトやベルアへ訪問してくれ […]
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 bell-a News&Topics ベルアよりのお悔やみ(11/’22) 元内閣総理大臣の阿倍晋三さん、お別れの会の通知が届きました。体育会アーチェリー部のOBでした。お目にかかった事は無いのですが、成蹊キャンパスと先生や学生の事は良く分かっています。自由と自己責任を重んじる大学で、女子でも落 […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 bell-a News&Topics ベルアの秋は12月の準備(10/’22) 今宵は、牡羊座の満月との事。何々の満月というものがあるのですね。皆さんが、満ち足りた気持ちでおられると良いなと思います。欲をかくと、どこまで行っても満足できなくなるので注意が必要です。今あるモノに感謝して、毎日を生き抜い […]
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 bell-a News&Topics 中秋の名月とベルア(9/’22) 昨日は、十五夜で、黄色い満月が見られましたね。前日は、あまり知られていませんが、重陽の節句でした。菊と栗で、前日からお祝いしました。前もってしても構わないからです。予め祝う、、、予祝(よしゅく)と呼びます。画像は、先月の […]
2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月6日 bell-a News&Topics 名前に負ける事のない花(8/’22) この花の名前は、ヘクソカズラ。カズラは種類豊富ですが、ショックな名前。文字列を変えてみたら、ヘソ、掻く、ズラと更におかしな事になりました。けれど、皆さん、これがその花と気付きましたか?友人の撮影が上手で、私には分かりませ […]
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月10日 bell-a News&Topics メディアに振り回されないベルア(7/’22) 激震が走りました。母校の体育会アーチェリー部のOBを不幸が襲ったのです。海外の友人らも、メディアの取り上げ方に疑問を持ち、真実を問う声が私に届いています。中学生にして、他国の検閲が入った歴史の教科書に疑問を持ち、独自に調 […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 bell-a News&Topics タイトル変更近いベルア(4/’22) 日本は、4月に年度が替わります。皆さん、お忙しい事と思います。 桜が池に散った画像をお届けしますね。「花筏(はないかだ)」日本語は、つくづく美しい、、、。 武士言葉で、「いかさま」と同意を表す表現がありますが、知らなかっ […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 bell-a News&Topics 春にタイトル変更予定です(4’22) 4月になりましたね、如何お過ごしでしょうか、、、。天候が安定せず、体調の優れない皆さん。スミレの画像をお送りしますので、癒されて下さいね。これは、朝陽で少し薄い色ですが、チャクラという言葉を耳にした事があるでしょう、、、 […]
2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 bell-a News&Topics ベルアのネーミングセンス(3’22) 楽天レシピに投稿した、生姜ない生姜焼き。料理は、ほぼ毎回オリジナルで、名前がある料理は作りませんね。これは、生姜焼き用の豚肉で、ソースをかけた1品です。フライパン1つ。普通は、千切りキャベツ等が添えられていますが、ピーマ […]