2022年10月22日 / 最終更新日 : 2022年10月22日 bell-a Works ベルアの塗り絵ポストカード(10/’22) 水彩画のポストカードを頂戴したのですが、プリントにかけると寝ぼけますね。6色のスタビロを使って上から彩色を施すと、このように。下絵があるので簡単です。字を書く部分は淡いままにしておく為に、銀杏はそのままで。強弱が付きます […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 bell-a Works ベルアとペンパル達(9/’22) 皆さん、お彼岸明けですが、充実した1週間をお過ごしになられたでしょうか?お陰様で、料理のフォロワー数は、1万を突破しました、、、有難うございます。上の方に写っているのは、フレンドシップブック(FB)です。現在は募集してい […]
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 bell-a News&Topics 中秋の名月とベルア(9/’22) 昨日は、十五夜で、黄色い満月が見られましたね。前日は、あまり知られていませんが、重陽の節句でした。菊と栗で、前日からお祝いしました。前もってしても構わないからです。予め祝う、、、予祝(よしゅく)と呼びます。画像は、先月の […]
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 bell-a Works ベルアの夏休み自由課題(8/’22) 「かもめーる」に手を加えています。空を濁らせた色を含めても4色。塗り絵より簡単です。メリハリを付けるだけですので、どなたも出来ます。美大と聞くと、絵が好きなんですか?得意なんでしょうね~と言われますが、デザイン科なので、 […]
2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月6日 bell-a News&Topics 名前に負ける事のない花(8/’22) この花の名前は、ヘクソカズラ。カズラは種類豊富ですが、ショックな名前。文字列を変えてみたら、ヘソ、掻く、ズラと更におかしな事になりました。けれど、皆さん、これがその花と気付きましたか?友人の撮影が上手で、私には分かりませ […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 bell-a Works 心をほどくベルアの音楽(4/’22) 音楽は、音を楽しむと書きます。以前ご紹介した、フールースー。地域活動の一環として、文化祭で演奏した時の1コマです。この珍しい楽器を全音吹いてから、ファの音が無い事など伝え、自分で作曲したものを含め、3曲披露。初めて聴く音 […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 bell-a News&Topics 春にタイトル変更予定です(4’22) 4月になりましたね、如何お過ごしでしょうか、、、。天候が安定せず、体調の優れない皆さん。スミレの画像をお送りしますので、癒されて下さいね。これは、朝陽で少し薄い色ですが、チャクラという言葉を耳にした事があるでしょう、、、 […]
2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 bell-a Works ベルアの100円ボランティア(3/’22) 一坪ショップで、リメイク着物がメインの雑貨屋さんを見つけました。帯をバッグにというのはありますが、畳の縁を使った小物がユニークでお洒落。奥まった所に、ちんまりと老婦人が座っておられ、接客は少し若い方達が応援しています。こ […]
2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 bell-a News&Topics ベルアのネーミングセンス(3’22) 楽天レシピに投稿した、生姜ない生姜焼き。料理は、ほぼ毎回オリジナルで、名前がある料理は作りませんね。これは、生姜焼き用の豚肉で、ソースをかけた1品です。フライパン1つ。普通は、千切りキャベツ等が添えられていますが、ピーマ […]
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 bell-a Works Xmasも0円なインテリア雑貨(12’21) 海外の友人から届いた、トナカイの角にシルバー粉末が施されたカードです。グレーに見える箇所は、全てがそうデザインされていて美しい。宛名には、シルバー色でアンダーライン。それは、先に引いたものではなく、後から文字の邪魔になら […]