2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 bell-a News&Topics ベルアの映画鑑賞「砂丘」(11/’23) イタリアの奇才と呼ばれる監督、ミケランジェロ・アントニオーニは、不毛な愛を描き続けていると言われていますが、本人の発言でしょうか???日本でも、学生闘争の時代がありましたが、恥ずかしながら、アメリカでの若者のイメージは組 […]
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 bell-a News&Topics ベルアに届くジャングルという自然(9/’23) 以前お話したように、インスタで世界各国の方達と交流する中で、熱帯地方の植物などの写真を送ってくれる仲良しが出来ました。片言の英語でのやり取りですが、疲れて元気がないと察すると健気な花が送られて来ます。母国語でも想いが伝わ […]
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年9月4日 bell-a News&Topics ベルアのブルームーン(9/’23) 先日は、満月でした。また、ブルームーンでもありました、、、東京は曇り。インスタでも、皆さんが月を投稿していましたが、青く撮れた仲間は1人だけです。確か英語で「滅多にない」という意味があったと思います。天文学的にも当たって […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 bell-a News&Topics 最近のベルアの料理投稿(8/’23) 料理サイトのフォロワー数は、この1ケ月でまたも200超えで、12,100余。皆さん、有難うございます。1日として同じ料理やレストランで注文出来るレシピはなく、全て、オリジナルで3,000何百ものレシピがあるせいでしょうか […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 bell-a News&Topics ベルアからの暑中お見舞い(7/’23) 深夜になっても蒸し暑い日が続いていますが、朝活で乗り切れると良いですね。花たちにも厳しい夏ですが、私が世話をしていたカンナが黄色い花を咲かせました。背丈がありますので、余り花屋さんでは見ないせいか、この花を知らない方も。 […]
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 bell-a News&Topics ベルアが花や青空を撮る時(6/’23) インスタグラムでは、お題というものがあり、皆さん、花下さい、空下さい、と自分もアップします。動物には、自然を感じると癒されるような仕組みがあり、特に青空は気持ちが明るくなるそうです。個人的には、写真になった瞬間、その効果 […]
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 bell-a News&Topics ベルアの小宇宙-東洋医学(5/’23) 満月の前日ですが、当日以上にキレイだったようで、友人が周囲に虹が見えたと送ってくれました。加工してみたところ、だいぶ、雰囲気が再現されたと喜ばれました。どこが虹!?と思った方は、子供が描くようなイラストが虹だという固定観 […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月30日 bell-a News&Topics ベルアのスナップ写真「薔薇」(4/’23) インスタグラム歴も、日々、長くなり、華麗な花、特に薔薇を世界の友人らが載せていますので、敢えて、一重の薔薇を載せてみました。季節を反映した写真は喜ばれます。普段は、背景に何か余分なものが写り込んでいる場合は使わないのです […]
2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 bell-a News&Topics ベルアのホスピタリティー「白桜」(3/’23) 葉桜の方がスタイリッシュという感性の話を、以前も海外アーティスト作品を引用して書いた通り、私個人は、特に東京の桜を埃色と呼ばせて頂いています。インスタグラムで、皆さんが、桜がここまで咲いたよ!と投稿しているので参加。但し […]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 bell-a News&Topics ベルアのインスタ投稿(2/’23) 料理サイトのフォロワー数が、11,000を超えました。有難うございます。その事を料理と紹介したのが、この四つ葉のクローバー状にレイアウトした画像です。右下は、季節感ある菜の花お粥に「とびっこ」で色良く魚蛋白質を足したレシ […]